2013年10月4日金曜日

SEO Googleが相互リンクや有料リンクをスパム判定。スパムはどんなものか?どう対処すればいいのか。



Googleが相互リンクや有料でリンクを購入しているものをスパムと判断する
ポリシーを明記しています。
PageRank を転送するリンクの売買。これには、リンク、またはリンクを含む投稿に対する金銭のやり取り、リンクに対する物品やサービスのやり取り、商品について書いてリンクすることと引き換えに「無料」で商品を送ることなどが含まれます。
過剰なリンク交換、または相互リンクのみを目的としてパートナー ページを作成すること。
アンカー テキスト リンクにキーワードを豊富に使用した、大規模なアーティクル マーケティング キャンペーンやゲスト投稿キャンペーン。
自動化されたプログラムやサービスを使用して自分のサイトへのリンクを作成すること。

リンク プログラム


Google が規定しているリンク プログラム

  • PageRank を転送するテキスト広告。
  • PageRank を転送するリンクを含む記事に対して支払いが行われるアドバトリアルやネイティブ広告。
  • 質の低いディレクトリやブックマーク サイトのリンク。
  • さまざまなサイトに分散するウィジェットに埋め込まれたリンク
  • さまざまなサイトのフッターに分散して幅広く埋め込まれたリンク。
  • フォーラムでのコメントにおいて、投稿や署名の中に含まれる作為的なリンク。

Googleのページでも記載されていますが、
わかりにくい部分があるので
どれが悪いのかの例をあげておきたいとおもいます。
例とあげていたからといって
googleがPageRank を転送しないリンクの書き方をまもれば
ガイドラインに違反したことにはなりません。


例:PageRank を転送するテキスト広告

PageRank を転送するテキスト広告とはどういうことなのか?
アンカーテキストやコンテンツ内の文字を不自然に
関連性のあるような形でリンクを記述したする方法がありますが、
これらもガイドライン違反となります。
このブログAAAはアクセス数がかなり多くて、PageRankも高いため
ブログAAAからリンクをはることで、SEO効果を得られます。
たとえばこちらのサイトなんて、このブログAAAの効果でアクセスが
あがったようなものです。
こんな感じに、不自然にいくつもリンクを記載することはガイドラインに反すると
みなされます。


例:PageRank を転送するリンクを含む記事に対して支払いが行われるアドバトリアルやネイティブ広告。

アドバトリアル
アドバトリアルとは(Advertoria)、PR記事・記事体広告のことです。
例:

広告記事にまざったリンク
参考:アドバトリアル


ネイティブ広告
ネイティブ広告とは記事のように見せる広告
例:

参考:ネイティブ広告って何?


例:質の低いディレクトリやブックマーク サイトのリンク

有料ディレクトリやディレクトリ型検索エンジン作成プログラムを利用したようなサイトからのリンク
をさします。
質が低くないので例としてはふさわしくありませんが
有料ディレクトリの例としては「http://dir.yahoo.co.jp/」ようなものが当てはまるともいます。
http://dir.yahoo.co.jp/


例:さまざまなサイトに分散するウィジェットに埋め込まれたリンク

ブログパーツとかに1行ある広告のリンクなどが該当します。
例:


例:さまざまなサイトのフッターに分散して幅広く埋め込まれたリンク。

フッターにリンクをいっぱい書いているサイトとか時々ありますよね。



例:フォーラムでのコメントにおいて、投稿や署名の中に含まれる作為的なリンク

Googleの例そのままですが、時々みかけますよね。
ありがとう!とても参考になりました。
ポール
ポールのピザ サンディエゴのピザ サンディエゴで一番のピザ




PageRank が転送されないようにしてスパム判断されないようにする方法

PageRank を転送しない PPC(クリック課金型)広告リンクを作成することは
Google のガイドラインへの違反にはあたりません。
次の簡単な方法で、PageRank が転送されないようにすることができます。

  • rel="nofollow" 属性を<a> タグに追加する
  • robots.txt ファイルによって検索エンジンからブロックされる中間ページにリンクをリダイレクトする

思い当たるリンクにはすべてrel="nofollow"を足しおきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

関連時事

人気の投稿