2013年8月1日木曜日
食欲を減退させる食器!ダイエットしたいと年中言っている人にプレゼントするなら最適
便器の形をした食器です。
ティッシュを添えたら
リアルすぎる。
大好きなカレーもこれで食欲を減退させて
食べなくなるのでは?
便器のカタチの カレー皿SAN1972
価格: ¥ 1,260
ゴキブリのガラがプリントされたコップ
こちらもどうでしょうか?
恐怖!? 虫 マグ ゴキブリ SAN2099
価格: ¥ 819
便器のカタチの チョコフォンデュ 専用フォーク付
チョコを入れるとリアルに見える
【おもしろ食器シリーズ】 便器のカタチの チョコフォンデュ 専用フォーク付 SAN2168
価格: ¥ 1,705
2013年2月6日水曜日
糖質制限食でお腹いっぱい食べてもダイエット!糖尿病も改善
2013年2月6日、NHKの「あさイチ」という番組で糖尿病について
「糖質制限食」が効果的であった事例など放送されていました。
糖質制限食とは
糖尿病の新たな食事療法として
お米や小麦、そしてお砂糖などに多く含まれている「糖質」を制限する食事法です。
(糖質=炭水化物―食物繊維)
なぜ、糖尿病に効果があると言われているのか。
その最大の理由が、ダイエット。
肥満している人が減量すると、
血糖値を下げるインスリンの働きがよくなるなど、
糖尿病の改善につながります。
5年前、イスラエルで行われた大規模研究で糖質制限食の
減量効果が確かめられ、大きな注目を集めました。
糖質制限食でなぜ痩せるの?
ひとつには、糖質を制限することで自然と
食事の量が減るという要因が大きいと考えられています。
糖質制限食を行ったグループは、
「好きに食べてよい」と言われたにも関わらず
「食事の量を控えてください」と言われたグループと
同様に食事のカロリーが減ったことが分かっています。
こうして減量効果が確かめられたことから、
アメリカの糖尿病学会は、糖尿病や糖尿病を疑われる人が肥満している場合
、減量を目的として短期間(2年以内)糖質制限食を行うことを
、選択肢のひとつとして認めました。
【1日の摂取カロリー(2年後・平均)】
低脂質食(カロリー制限あり):以前より572.6カロリー低下
糖質制限食(カロリー制限なし):以前より550.0カロリー低下
【アメリカ糖尿病学会】
・糖尿病および糖尿病の危険がある人が肥満している場合、減量が推奨される。
・減量を行う場合、カロリー制限を伴う低脂質食も地中海食も糖質制限食もおそらく同様に有効である。(2年以内)
ごはんやパンなどの糖質をカットすれば
お腹いっぱい食べても太りにくく
ダイエット効果があり、それが糖尿病防止にもつながるということですね。
しかし一方で『糖質をどれくらい抑えたら良いのか分からない』
『体に悪影響はないのか?』
などありますので、そういう場合はプロの作った糖質がおさえられた
料理など購入してみるのもいいかもしれません。
糖質制限食 一覧
参考ページ
最新版!オンナの糖尿病対策術2012年5月24日木曜日
スクワット15回が 腹筋500回と同等! ダイエットならスクワットしよう!
lifehackerにダイエットに関する注目すべき記事が掲載されていました。
スクワットに関することです。
体脂肪を減らすには基礎代謝を増やすことが重要です。
そのため、腹筋などをしたりするのですが
腹筋よりもはるかに効率的な方法としてスクワットが良いそうです。
以下引用です。
普通、体脂肪は全身同時にまんべんなく減ります。
逆に増えるときも全身で増えます。
動かしている部位の脂肪だけが落ちるかどうか(部分やせ)は専門家でも意見が分かれるところ。
腹筋自体は小さな筋肉なので、がんばって鍛えて3割増にしても、全身の筋肉総量に比べたら微増です。何度使っても消費カロリーへの影響は少なく、基礎代謝はほとんど増えません。腹筋運動は分が悪いのです。筋トレするなら、筋量の多い筋肉群を鍛えるトレーニングこそが「直接のエネルギー消費」にも「筋肉量を増やして代謝を増す」にもふさわしいと言えます。
では、基礎代謝を増やしてやせるために効果的な筋トレは何でしょうか?
身体にはもっと大きな筋肉群があります。それは、下半身、特に臀部(でんぶ)から太ももにかけての筋肉群です。体重を支えてしゃがんだり立ち上がる動作を繰り返すと、大臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングスといった「大物」の筋肉をはじめ、下半身じゅうの大小の筋肉群が総動員されます。当然、消費エネルギーも大きいです。下半身の筋肉群を鍛えて3割増できれば、基礎代謝にも大きく影響します。
同じ筋肉量を増やすためにスクワットなら15回ですむのに、腹筋なんと500回。「腹筋500回=スクワット15回」なのです。
つまり、やせる筋トレにはスクワットこそがふさわしいんです。これは意外に感じられるかもしれません。「自宅での筋トレで、スクワットなんて軽々できるし、たいして疲れないし...。腕立て伏せ、腹筋運動の方がハードに疲れてトレーニングした気になるし、いかにもやせそうじゃないか」と。
冷静に考えると、脚・腰は自分の体重を支えて上下させても疲れ知らずな強い筋肉なのです。同じ負担が上半身にできるでしょうか? 体重と同等のバーベルをベンチプレスできる人は、相当のアスリートです(ちなみに私は倒立腕立て伏せ2回が限界です...)。
上半身や腹筋が疲れ切るほどのトレーニングをして鍛え上げても、消費カロリー量も基礎代謝増も期待できません。元々強い下半身をさらに鍛えるのが、やせやすい身体作りにはいちばん効率的なのです。
やせたかったら腹筋より「スクワット」をすべし!(プチマッスルライフ第6回)
美木良介¥ 1,680
|
2012年5月15日火曜日
20分運動しつづけなくても、脂肪を燃焼させることができる
教えてgoo!の質問
「有酸素運動と脂肪燃焼」の回答に
興味深い内容がありました。
20分以上運動をつづければ脂肪が燃焼しはじめるという通説は まちがいで、
20分運動しつづけなくても、脂肪を燃焼させることができるという内容でした。
では、どうすれば、いいのでしょうか?
それは、空腹時、朝、起きたばかりの運動がいいとのことだそうです。。
もう10年以上も前に、運動は20分以上続けると効果があがる
という理論が発表されました。
その理論は、血液中のブドウ糖と脂肪酸の濃度を測定すると、
運動当初はブドウ糖濃度が高く、20分ほど経過して、
血液中のブドウ糖が消費されると、脂肪の濃度が高くなって
くることから導き出されました。
ところが、この理論が日本中に普及した結果、運動不足に
なる人が増加しました。
理由は、20分も運動をしなければならないのなら、負担だと
感じる人が多かったからです。
この理論には、2つの説明不足がありました。
1つは、運動は10分でも20分でも良いのですが、20分以上、
続けると、わずかですが効率的があがると説明すべきだった
ことです。
もう1つは、ダイエット中のように、いつも血液中に脂肪が
溶け出している状態では、運動当初から脂肪の燃焼が期待
できることです。
先の実験では、血液中のブドウ糖濃度が20分ほどで少なくなり、
代わりに脂肪酸の濃度が増しましたが、これは、普通、血液中に
溶け込んでいるブドウ糖の量が20g位なので当然なのです。
ブドウ糖20gはジョギングで、筋肉がちょうど20分で消費する量です。
ところが、もしも、食後にジョギングをすれば、食後1時間位は
ブドウ糖が小腸から吸収され続けるので、いつまでたっても、
脂肪の燃焼が始まりません。そのようなグラフも残っています。
また、逆に、ダイエット中や空腹時のジョギングでは、最初から
血液中に脂肪が溶け出しているので、ジョギング開始と同時に
脂肪が燃え始めるのです。20分も待つ必要はないのです。
筋肉はエネルギーとして脂肪とブドウ糖を燃やします。
筋肉は普段は、主に脂肪を燃やして作業し、パワーを出すときにだけ
ブドウ糖(グリコーゲン)を燃やします。
ここまで、お話してきたことは、筋肉のエネルギーに関してのことです。
> 例えば、1時間のジョギングを行い
> そのジョギングによる脂肪燃焼が終わるのは
> ジョギング終了後、どれぐらい経ってからなのでしょうか?
あなたのこの質問は、これまで話してきたエネルギーの消費の話ではなく、
回復時の話です。
顔にマスクをしてジョギングをしているシーンをテレビで見たことが
あるでしょうか?
顔にマスクをつけて、運動中の吸気と呼気を計測すると、体内で
エネルギーがどのように燃えているかが測定できます。
たとえば、ジョギングをすると、ジョギング中は筋肉が安静時の
7倍のエネルギーを使い、
ジョギングを停止すると、安静時の1.2倍程度のエネルギー消費になり、
そのまま30分ほど安静にしていると、元の安静時のエネルギーに
戻ります。
ジョギング中に筋肉が7倍のエネルギーを使うのはわかりますね?
この筋肉のエネルギー消費が7倍になることを代謝亢進率が7と言います。
ジョギングを止めた直後は、エネルギー消費がやや高い時期が
続きます。この消費がやや高い状態のことを代謝の亢進と呼びます。
運動直後に起こる代謝の亢進時間は人によって違いますが、
30分から時には2時間も続く人がいることが報告されています。
この亢進は、主に筋肉の修復やエネルギーの回復のために起こって
いるもので、この期間に脂肪が燃焼しているわけではありません。
ですから、あなたの質問に関しては、一言では言いにくいのですが、
あえて言えば、運動による直接の脂肪の燃焼は、運動を停止すれば、
ただちにストップすると考えてよいと思います。
参考元:
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4569877.html
2012年4月26日木曜日
ダイエットするなら1日3回,200ml 無塩のトマトジュース最強
トマトジュースがダイエットに役立つという記事を読みました。
しかし、どうして?
トマトジュースがダイエットに効果があるのでしょうか?
そして、この13-oxo-ODAがトマトに含まれているようです。
1日3回200mlのトマトジュースがいいようです。
トマトジュースはこの13-oxo-ODAをとるに適している。
トマトジュース200mlを1日3回程度飲めば、効果的に13-oxo-ODAを得ることが得きる。 トマトジュースは通常は塩分おおい。
塩分なしのトマトジュースも存在する。
無塩のトマトジュースを1日に3回にわけて200mlずつ飲む!
ダイエットのための脂肪燃焼が促進する13-oxo-ODAをとれ
塩分をきにしなくて良く効果的なようです。
楽天で調べたら、スーパーなどで見つけられない、
無塩のトマトジュースが送料無料で販売されています。
しかし、どうして?
トマトジュースがダイエットに効果があるのでしょうか?
京都大学河田照雄教授らの研究グループは トマトの成分から脂肪を燃焼させる遺伝子を活性化させる「13-oxo-ODA」という成分を発見しました。13-oxo-ODAを摂取することが脂肪燃焼に必要な酵素を作り出すことにつながるようです。
この成分は、中性脂肪を減少させる働きがありメタボリックシンドロームの予防にも役立つといわれています。
この遺伝子が、脂肪を燃焼するために必要な酵素を作り出しています。
そして、この13-oxo-ODAがトマトに含まれているようです。
肥満マウスのエサに「13-oxo-ODA」を混ぜて与えたところ効率よく13-oxo-ODAを摂取するには
4週間で血糖値の低下・血中脂肪の低下・直腸の温度の上昇がみられたということです。
肥満マウスに与えた「13-oxo-ODA」の量は人間に換算してトマトジュース200ml(1食当たり)に相当するということです。
つまり・・・
1日3回200mlのトマトジュースを摂取すれば 「13‐oxo‐ODA」を十分に摂取することができ 脂肪燃焼が促進につながりやすいということになります。
※個人差があります。
1日3回200mlのトマトジュースがいいようです。
トマトジュースは、塩分を含むものと無塩のものがあります。
食塩が添加されているトマトジュースを1日に600ml摂取した場合3.6gの食塩を摂取することになってしまいます。女性ならば1日に摂取する食塩の半分近くを摂ってしまうことになります。
無塩のトマトジュースであれば、塩分をきにすることなく
1日3杯をのむことができるのではないでしょうか?
トマトジュースのダイエット効果のまとめ
トマトには、脂肪燃焼に必要な交差を作り出す13-oxo-ODAが含まれている。トマトジュースはこの13-oxo-ODAをとるに適している。
トマトジュース200mlを1日3回程度飲めば、効果的に13-oxo-ODAを得ることが得きる。 トマトジュースは通常は塩分おおい。
塩分なしのトマトジュースも存在する。
無塩のトマトジュースを1日に3回にわけて200mlずつ飲む!
ダイエットのための脂肪燃焼が促進する13-oxo-ODAをとれ
塩分をきにしなくて良く効果的なようです。
楽天で調べたら、スーパーなどで見つけられない、
無塩のトマトジュースが送料無料で販売されています。
無塩のトマトジュース送料無料
登録:
投稿 (Atom)
関連時事
loading..
人気の投稿
-
心が癒される美しい風景画像 どれもこれもすばらしい風景写真です。 このような美しく癒される風景写真は まだまだたくさんあります。 続きはこちらのサイトで → one big photo ストレス解消音楽~アイソトニック・サウンド・ベスト・セレクション...
-
ブログなどで実装されているタグ機能 これを実現するにはどのようなデータベースを設計すればいいのでしょうか? このことについて参考となる 記事がありましたので紹介します。 タグ機能を実現するための便利なデータベース設計を3つ紹介 MySQLicious法 Scut...
-
画像を加工する際、PHOTOSHOPを使っています。 外出時に持ち歩くMacbook Airにはインストールしていないため 何か画像を加工したいときとかは、できませでしたが、 最近見つけた、このpixlrという無料のオンライン画像加工ができるWEBサービスが 協...
-
選択肢は多いのと少ないのとどちらがいいか 基本的に選択肢が多様であることは消費者にとってポジティブなものと考えられます しかし、あまりにも多すぎる選択肢は、 結果として合理的な判断を邪魔し思考停止を招いたします。 選択肢が多すぎるとむしろ合理的に選べなくなる ...
-
PHPのライブラリなどで useやnamespaceといった記述を見かけます。 一体何なんだこれ? 理解しておく必要がありそうです。 理解を深めるためにもまとめておきたいと思います。 namespaceの利用が役立つとき 別なファイルのインスタンスに同じ...
-
常連として通っていた さくら水産が日本橋近辺からなくなってしまいました。 残念です。 価格が500円というのは財布に優しいランチでした。 さくら水産に変わる500円以内で食べれるランチのお店は 日本橋界隈にはまだ幾つかあるようなので、 記録として残していきたとお...
-
PHP Image Cache は小さなPHPクラスで JPG 、PNG 、GIFの画像扱え ユーザーが使用しているブラウザにおいて 画像を圧縮、移動、キャッシュが行え、 新しいイメージがある場合にはその画像を返すことができます。 このPHP Image Cac...
-
美しい曲線 温かみがある木目。 テーブルに置くと、デッドスペースを活かせるようになります。 キーボードやタッチパッド、配線を収納できるようになります。 デスク上を鮮やかに彩る高品質感がありますね。 オシャレでモダンなモニタースタンド。 耐荷...
-
沖縄沖に大量レアメタル 海洋研究開発機構は沖縄県沖の水深1000メートルの海底で掘った熱水噴出口の周囲に、希少金属(レアメタル)を豊富に含んだ硫化物が大量に堆積してい ることを確認した。勢いよく噴出するため、自然現象に比べて極めて短い期間で積もっていったという。今後...
-
パソコンを買い替えました。 デスクトップなのでデスクを整理できるモニター台も欲しくなりました。 タブレットPCと液晶モニターを同時に設置できるスライド棚付きの机上ラック ケーブルは別売ですが 後ろにせっちできるのでスッキリです。 横幅67cmのゆっ...