サバイブ
ラベル
風景写真
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
風景写真
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2013年11月29日金曜日
これは夢だと思えるような写真
3日間つづけて同じ人がでてくる夢をみました。
不思議な気持ちになるものです。
このなんとも形容しがたい浮遊感のような気持ちは
画像でないかな?
pinterestでDREAMと検索したら
自分の気持ちを表しているわけではないですが
これぞ夢だなあって思える写真がでてきました。
2013年11月22日金曜日
水中に宿泊できるホテルのサービスが登場
綺麗な海の中ですごせたらどんなにいいだろう。
小さい頃はおもったものです。
この願望を持つ人は多いとおもいます。
この理想を実現して水中で宿泊できるホテルルームを提供している
サービスがあらわれました。
manta resortsが提供するUnderWaterRoomです。
写真をみてください。
これだけで説得力十分ですよね。
宿泊費はそれなりにしますが。
理想を実現してみたいですね。
The Manta Resorts
UNDERWATER ROOM
2013年11月8日金曜日
時が止まったような気持ちにさせられる氷った風景写真
凍りつく湖
そのような場所の気温は
マイナス何十度というところでしょう。
写真や映像としてみていると心が奪われてしまう美しさです。
時がとまってしまったのかという錯覚を
覚えてしまうような風景です。
寒い今の時期になって、
正直なところ行ってみてみたいという
気持ちにはなりません。
もし、どこでもドアがあったなら、
夏場のクソ暑い時期に行ってみたいと
想像をめぐらせたことはないでしょうか?
実際いってしまったら
綺麗だけど、凍り付いてしまうような
風景写真を集めてみました。
こういう世界にいたら
暖かい食べ物が必須ですね。
あったかい鍋でも食べたいな。
あったかい鍋料理はこちら
2013年5月8日水曜日
一度は行ってみたい世界の美しいトンネル10
1
桜のトンネル、ドイツ
2
ストリートゴンサロ·デ·コバル、ブラジル
3
スマグラー渓谷、アメリカ
4
イチョウトンネル、日本
5
イチイのトンネル、イギリス
6
ダークフェンス、北アイルランド
7
竹の通路、日本
8
愛のトンネル、ウクライナ
9
ジャカランダ(ローズウッド)路地、南アフリカ。
10
藤のトンネル、日本。
参考ページ
10 самых красивых тоннелей из деревьев в мире
2013年4月8日月曜日
癒されるテーブルに飾られる花
レストランやホテルで
テーブルに飾られている花
とても綺麗ですよね。
さり気ない美しさに心奪われます。
見ているだけで心が癒されます。
そんな写真を集めてみました。
2013年3月29日金曜日
癒される桜の風景写真
今年も桜が咲きました。
いろいろなWEBサイトでも桜の写真が取り上げられていますが。
こちらでも取り上げたいと思います。
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
関連時事
loading..
人気の投稿
参考にしたいフラットデザイン
フラットデザイン 特長は、インターフェースの無駄を省いたシンプルデザイン。 Windows8 モダンスタイルやGoogle、多くの企業が採用し始めており 簡略化されたフラットなインターフェースが多くなっています。 dribbble に参考になるデザイン...
自分を変えたければ「なりきること」が効果的
ライフハッカーに興味が惹かれる記事がありました。 ほぼそのままこちらにも残しておこうと思います。 自分を変えたければ「なりきること」が効果的という研究結果 言葉だけでなく、身振り手振りからも人は多くの情報を得ています。 社会心理学者のAmy Cuddyさんは、ボ...
海底からメタンハイドレート採取に成功
資源エネルギー庁は、将来の国産天然ガスの資源として期待されている 「メタンハイドレート」について、 愛知県と三重県の沖合で世界で初めて海底からのガスの 採取に成功したと発表しました。 発表によりますと、12日午前9時半ごろ、 愛知県と三重県の沖合で、国の委託を受け...
南鳥島沖のレアアース、世界最高濃度と判明
日本最東端の南鳥島(東京都小笠原村)の 排他的経済水域(EEZ)内で発見された レアアース(希土類)を含む海底の泥が、 鉱床としては世界最高濃度であることを 東大と海洋研究開発機構のチームが突き止め、 2013年3月21日に発表した。 日本の未来を明るくするニュ...
Japanese Prepaid SIM card for foreign tourist
日本に来る訪日外国人向けのPrepaid SIMカードが 家電量販店で販売されるようなりました。 空港でも買えるようになったり、自動販売機まで出てきました。 訪日外国人にとっては便利になってきたかとおもいますが、 いろいろな種類が出てきて。 それぞれ価格もプランも...
配電盤にセンサーを挟むだけ家全体の消費電力を測る電力計
サンワサプライは、配電盤の配線にセンサーを 取り付けて消費電力を測る、クランプ式の無線電力計「CHE-TSTCLW」を発売した。 配電盤に取り付けることで、消費電力を測定する電力計。 1つのコンセントの消費電力を測定するのではなく、 家庭や会社、工場など、全体の電...
人形町、小伝馬町で500円で食べれるランチのお店
常連として通っていた さくら水産が日本橋近辺からなくなってしまいました。 残念です。 価格が500円というのは財布に優しいランチでした。 さくら水産に変わる500円以内で食べれるランチのお店は 日本橋界隈にはまだ幾つかあるようなので、 記録として残していきたとお...
PHPのnamespace と useについて
PHPのライブラリなどで useやnamespaceといった記述を見かけます。 一体何なんだこれ? 理解しておく必要がありそうです。 理解を深めるためにもまとめておきたいと思います。 namespaceの利用が役立つとき 別なファイルのインスタンスに同じ...
12時間の断食で生活リズム・睡眠周期を整えられる。
ハーバードメディカルスクールによると 起きたい時刻の12~16時間前からは何も食べないようにします。 再び食べ始めるとき、 その時点を新しい一日のスタートとして、体内時計がリセットされるそうです。 時差ぼけや夜勤労働になどにも、 本来、調整につかわれていた能力の...
反射が美しい風景写真
雨の後に水溜りに風景が反射して移ることあります。 そんな反射した風景が収められた風景写真をまとめてみました。