サバイブ
ラベル
風景写真
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
風景写真
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2013年11月29日金曜日
これは夢だと思えるような写真
3日間つづけて同じ人がでてくる夢をみました。
不思議な気持ちになるものです。
このなんとも形容しがたい浮遊感のような気持ちは
画像でないかな?
pinterestでDREAMと検索したら
自分の気持ちを表しているわけではないですが
これぞ夢だなあって思える写真がでてきました。
2013年11月22日金曜日
水中に宿泊できるホテルのサービスが登場
綺麗な海の中ですごせたらどんなにいいだろう。
小さい頃はおもったものです。
この願望を持つ人は多いとおもいます。
この理想を実現して水中で宿泊できるホテルルームを提供している
サービスがあらわれました。
manta resortsが提供するUnderWaterRoomです。
写真をみてください。
これだけで説得力十分ですよね。
宿泊費はそれなりにしますが。
理想を実現してみたいですね。
The Manta Resorts
UNDERWATER ROOM
2013年11月8日金曜日
時が止まったような気持ちにさせられる氷った風景写真
凍りつく湖
そのような場所の気温は
マイナス何十度というところでしょう。
写真や映像としてみていると心が奪われてしまう美しさです。
時がとまってしまったのかという錯覚を
覚えてしまうような風景です。
寒い今の時期になって、
正直なところ行ってみてみたいという
気持ちにはなりません。
もし、どこでもドアがあったなら、
夏場のクソ暑い時期に行ってみたいと
想像をめぐらせたことはないでしょうか?
実際いってしまったら
綺麗だけど、凍り付いてしまうような
風景写真を集めてみました。
こういう世界にいたら
暖かい食べ物が必須ですね。
あったかい鍋でも食べたいな。
あったかい鍋料理はこちら
2013年5月8日水曜日
一度は行ってみたい世界の美しいトンネル10
1
桜のトンネル、ドイツ
2
ストリートゴンサロ·デ·コバル、ブラジル
3
スマグラー渓谷、アメリカ
4
イチョウトンネル、日本
5
イチイのトンネル、イギリス
6
ダークフェンス、北アイルランド
7
竹の通路、日本
8
愛のトンネル、ウクライナ
9
ジャカランダ(ローズウッド)路地、南アフリカ。
10
藤のトンネル、日本。
参考ページ
10 самых красивых тоннелей из деревьев в мире
2013年4月8日月曜日
癒されるテーブルに飾られる花
レストランやホテルで
テーブルに飾られている花
とても綺麗ですよね。
さり気ない美しさに心奪われます。
見ているだけで心が癒されます。
そんな写真を集めてみました。
2013年3月29日金曜日
癒される桜の風景写真
今年も桜が咲きました。
いろいろなWEBサイトでも桜の写真が取り上げられていますが。
こちらでも取り上げたいと思います。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
関連時事
loading..
人気の投稿
選択肢は多いのと少ないのとどちらがいいか
選択肢は多いのと少ないのとどちらがいいか 基本的に選択肢が多様であることは消費者にとってポジティブなものと考えられます しかし、あまりにも多すぎる選択肢は、 結果として合理的な判断を邪魔し思考停止を招いたします。 選択肢が多すぎるとむしろ合理的に選べなくなる ...
モニター台を使ってデスクを整理して作業スペースをつくろう
デスクトップPCを使っている人は キーボードやらマウスは常時 デスクの上にあるとおもいますが。 キーボードやマウスをしまうスペースが あればデスクはすっきりし 作業スペースができます。 モニターをモニター台に載せるだけで 随分とすっきりするもです。 意外...
心も癒やされる森のなかにあるカフェのような事務所
スペインの建築事務所”Selgas Cano” 森のような場所に半地下の状態で作られた空間。 外を歩いている人にジロジロ見られることもないでしょうし。 季節を感じながらゆったりした気持ちで 仕事ができそうです。 事務所ということですが。 カフェだったとしても流行...
コストパフォーマンスが良い大容量の充電器
記事としてそれほど充実しているわけじゃないのですが このブログを通して充電器がアマゾンのアフィリエイトとして 売れていました。 せっかくなら、もう少し売れてほしいものだと 下心満載になりましたので。 個人的に思うコストパフォーマンスが良い大容量の充電器を3つを ...
手のひらサイズ、アウトドアに最適な持ち歩けるスピーカー
BBQなど外で過ごす機会が増えてきました。 デジタルオーディプレイヤーやスマホで音楽を聴いたりしている人も ふえてきており、 人が集まったときに、音楽をみんなで聴けるスピーカーがあるといいなって おもいました。 スピーカーといっても、手のひらサイズ、持ち歩けるような小...
PHPのnamespace と useについて
PHPのライブラリなどで useやnamespaceといった記述を見かけます。 一体何なんだこれ? 理解しておく必要がありそうです。 理解を深めるためにもまとめておきたいと思います。 namespaceの利用が役立つとき 別なファイルのインスタンスに同じ...
寒い日に最適、お風呂で地デジがみれる防水TV
寒い日の夜なんか風呂でゆっくりしTVでもみれたらいいですよね。 年末、年始と特番も放送されたりもしますので お風呂で地デジがみれる防水TVしらべみた。 浴室テレビ(風呂テレビ/防水テレビ) 9型【地デジ対応/リモコン付き】 VB-J901 ツインバード/TWI...
ケーブルやルーターを収納できる高級感のあるケーブルボックス
デスク周りでむき出しになってしまってデッドスペースをどうしても作ってしまう ルーター そのルーターを収納し、さらにスマホの充電するためのスペースや コードや電源などまとめて収納してくれる 高級感あるケーブルボックスがあります。 ごちゃごちゃして見栄えが 悪い...
人形町、小伝馬町で500円で食べれるランチのお店
常連として通っていた さくら水産が日本橋近辺からなくなってしまいました。 残念です。 価格が500円というのは財布に優しいランチでした。 さくら水産に変わる500円以内で食べれるランチのお店は 日本橋界隈にはまだ幾つかあるようなので、 記録として残していきたとお...
Windows 8.1でGoogle日本語入力をデフォルト設定にする方法
Google日本語入力は便利です。 学習されているからでしょうね。 Windows8,Windows8.1を使うようになって Google日本語入力をインストールしましたが。 パソコンを起動するたびに、日本語入力のデフォルトが MS IMEに切り替わってしまいます...