サバイブ
ラベル
建築写真
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
建築写真
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年6月30日月曜日
タイ旅行するならこんなビーチハウスで過ごしたい。
タイにいってみたいなあと思っていますが
滞在先のホテルというのは旅行経験においてとても
重要な要素になるかとおもいますが。
タイに行くならこんなビーチハウスで過ごしてみたい
だれでもそうな思いになる
ビーチハウスを紹介します。
>
アダマン海に面したビーチハウスです。
タイに行くならこんなところで過ごしてみたいものですね。
2014年4月15日火曜日
まるでSF!近未来の姿を連想してワクワクするような駅がニューユークに建造されるかもしれません。
これはAMLGMによって描かれたニュヨークの駅のイメージなのだそうです。
こういうのが建造されてしまうのかどうかはわかりませんが。
見ているだけワクワクしませんか?
電車のハブステーションになるようですが
宇宙船が行き来しているような
そんなイメージすらします。
夢がありますよね。
AMLGM envisions urban alloy tower over transportation hub in new york
2014年2月11日火曜日
心も癒やされる森のなかにあるカフェのような事務所
スペインの建築事務所”Selgas Cano”
森のような場所に半地下の状態で作られた空間。
外を歩いている人にジロジロ見られることもないでしょうし。
季節を感じながらゆったりした気持ちで
仕事ができそうです。
事務所ということですが。
カフェだったとしても流行りそうですね。
幼いころ犬を飼っていました。
猟犬で子供の自分では散歩に連れて行くのに縄を結んでなんて
できないくらいだったこともあって
家の庭で買っていたのですが。
寒い冬は犬小屋もそれほど大きく立派なものではないため
きっと寒い思いをしたんだろうな。とおもいます。
同様に犬を外で飼っている人も多いかおもいますが。
こんな洒落た感じでなくても、森のなかに、
共有できるペットの施設とかあったら、散歩もできて
いいなあなんておもいます。
An Office In The Middle Of The Forest
2014年1月9日木曜日
謙遜しても無駄!絶対お金持ちだとばれる豪華すぎる家
アメリカのカリフォルニア州ビバリーヒルズに位置する
豪華な家です。
こんなところに住んでる人はどんなひとなんでしょうね。
間違いなく、お金持ちですよね。
2014年もはじまりました。
1年後はいったいどういうことしているのでしょうか?
このような家に住んでいるのでしょうか?
自信ないな。
laurel way by whipple russell architects overlooks los angeles
2013年8月6日火曜日
こんなにも豪華なのに実はプレハブをもとにしているというすばらしい家
ecoDESIGNfincaのStephen Nickel さんがデザインしたこの建物
驚きです。
家はやはり建築費がかさみますし、時間がかかります。
このことを解決するために
かれはインターネットを通じてプレハブをあつめ
建築したそうです。
もう、みてください。
すばらしいです。
http://design-milk.com/prefabricated-passive-house-by-ecodesignfinca/
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
関連時事
loading..
人気の投稿
南鳥島沖のレアアース、世界最高濃度と判明
日本最東端の南鳥島(東京都小笠原村)の 排他的経済水域(EEZ)内で発見された レアアース(希土類)を含む海底の泥が、 鉱床としては世界最高濃度であることを 東大と海洋研究開発機構のチームが突き止め、 2013年3月21日に発表した。 日本の未来を明るくするニュ...
自分を変えたければ「なりきること」が効果的
ライフハッカーに興味が惹かれる記事がありました。 ほぼそのままこちらにも残しておこうと思います。 自分を変えたければ「なりきること」が効果的という研究結果 言葉だけでなく、身振り手振りからも人は多くの情報を得ています。 社会心理学者のAmy Cuddyさんは、ボ...
海底からメタンハイドレート採取に成功
資源エネルギー庁は、将来の国産天然ガスの資源として期待されている 「メタンハイドレート」について、 愛知県と三重県の沖合で世界で初めて海底からのガスの 採取に成功したと発表しました。 発表によりますと、12日午前9時半ごろ、 愛知県と三重県の沖合で、国の委託を受け...
参考にしたいフラットデザイン
フラットデザイン 特長は、インターフェースの無駄を省いたシンプルデザイン。 Windows8 モダンスタイルやGoogle、多くの企業が採用し始めており 簡略化されたフラットなインターフェースが多くなっています。 dribbble に参考になるデザイン...
配電盤にセンサーを挟むだけ家全体の消費電力を測る電力計
サンワサプライは、配電盤の配線にセンサーを 取り付けて消費電力を測る、クランプ式の無線電力計「CHE-TSTCLW」を発売した。 配電盤に取り付けることで、消費電力を測定する電力計。 1つのコンセントの消費電力を測定するのではなく、 家庭や会社、工場など、全体の電...
棚の隙間を有効活用できるスライド収納、テーブルの引き出しにも最適
棚のすき間にできる空間を有効活用できるスライド収納です。 デッドスペースだったところが雑貨や小物をしまえる有効なスペースになります。 設置も簡単で棚に差し込むだけです。 スライド式の引き出しになっているので、取り出しやすくなっています。 テーブルに簡易の引き出しとして...
5月を感じさせてくれる風景写真
G.Wに入ると気温もあがって すごしやすくなります。 自然の緑が色濃く感じられます。 5月を感じてしまった風景写真です。
12時間の断食で生活リズム・睡眠周期を整えられる。
ハーバードメディカルスクールによると 起きたい時刻の12~16時間前からは何も食べないようにします。 再び食べ始めるとき、 その時点を新しい一日のスタートとして、体内時計がリセットされるそうです。 時差ぼけや夜勤労働になどにも、 本来、調整につかわれていた能力の...
PHOTOSHOPに変わる無料オンライン画像加工WEBサービス pixlr.com
画像を加工する際、PHOTOSHOPを使っています。 外出時に持ち歩くMacbook Airにはインストールしていないため 何か画像を加工したいときとかは、できませでしたが、 最近見つけた、このpixlrという無料のオンライン画像加工ができるWEBサービスが 協...
反射が美しい風景写真
雨の後に水溜りに風景が反射して移ることあります。 そんな反射した風景が収められた風景写真をまとめてみました。