サバイブ
ラベル
建築写真
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
建築写真
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年6月30日月曜日
タイ旅行するならこんなビーチハウスで過ごしたい。
タイにいってみたいなあと思っていますが
滞在先のホテルというのは旅行経験においてとても
重要な要素になるかとおもいますが。
タイに行くならこんなビーチハウスで過ごしてみたい
だれでもそうな思いになる
ビーチハウスを紹介します。
>
アダマン海に面したビーチハウスです。
タイに行くならこんなところで過ごしてみたいものですね。
2014年4月15日火曜日
まるでSF!近未来の姿を連想してワクワクするような駅がニューユークに建造されるかもしれません。
これはAMLGMによって描かれたニュヨークの駅のイメージなのだそうです。
こういうのが建造されてしまうのかどうかはわかりませんが。
見ているだけワクワクしませんか?
電車のハブステーションになるようですが
宇宙船が行き来しているような
そんなイメージすらします。
夢がありますよね。
AMLGM envisions urban alloy tower over transportation hub in new york
2014年2月11日火曜日
心も癒やされる森のなかにあるカフェのような事務所
スペインの建築事務所”Selgas Cano”
森のような場所に半地下の状態で作られた空間。
外を歩いている人にジロジロ見られることもないでしょうし。
季節を感じながらゆったりした気持ちで
仕事ができそうです。
事務所ということですが。
カフェだったとしても流行りそうですね。
幼いころ犬を飼っていました。
猟犬で子供の自分では散歩に連れて行くのに縄を結んでなんて
できないくらいだったこともあって
家の庭で買っていたのですが。
寒い冬は犬小屋もそれほど大きく立派なものではないため
きっと寒い思いをしたんだろうな。とおもいます。
同様に犬を外で飼っている人も多いかおもいますが。
こんな洒落た感じでなくても、森のなかに、
共有できるペットの施設とかあったら、散歩もできて
いいなあなんておもいます。
An Office In The Middle Of The Forest
2014年1月9日木曜日
謙遜しても無駄!絶対お金持ちだとばれる豪華すぎる家
アメリカのカリフォルニア州ビバリーヒルズに位置する
豪華な家です。
こんなところに住んでる人はどんなひとなんでしょうね。
間違いなく、お金持ちですよね。
2014年もはじまりました。
1年後はいったいどういうことしているのでしょうか?
このような家に住んでいるのでしょうか?
自信ないな。
laurel way by whipple russell architects overlooks los angeles
2013年8月6日火曜日
こんなにも豪華なのに実はプレハブをもとにしているというすばらしい家
ecoDESIGNfincaのStephen Nickel さんがデザインしたこの建物
驚きです。
家はやはり建築費がかさみますし、時間がかかります。
このことを解決するために
かれはインターネットを通じてプレハブをあつめ
建築したそうです。
もう、みてください。
すばらしいです。
http://design-milk.com/prefabricated-passive-house-by-ecodesignfinca/
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
関連時事
loading..
人気の投稿
機能的で収納力抜群のフロアワゴン
新しくパソコンを購入して 不要な周辺機器も整理して テーブルまわりをスッキリさせたら 他にも収納があればもっと部屋がすっきりするとおもって 雑誌やらリモコンやら いろいろ収納できて便利な フロアワゴンを見つけました。 これいいなあ。 (ポリエ...
一度は行ってみたい世界の美しいトンネル10
1 桜のトンネル、ドイツ 2 ストリートゴンサロ·デ·コバル、ブラジル 3 スマグラー渓谷、アメリカ 4 イチョウトンネル、日本 5 イチイのトンネル、イギリス 6 ダークフェンス、北アイルランド 7 竹の通路、日本 8 ...
デスクの整理できるモニター台
パソコンを買い替えました。 デスクトップなのでデスクを整理できるモニター台も欲しくなりました。 タブレットPCと液晶モニターを同時に設置できるスライド棚付きの机上ラック ケーブルは別売ですが 後ろにせっちできるのでスッキリです。 横幅67cmのゆっ...
時が止まったような気持ちにさせられる氷った風景写真
凍りつく湖 そのような場所の気温は マイナス何十度というところでしょう。 写真や映像としてみていると心が奪われてしまう美しさです。 時がとまってしまったのかという錯覚を 覚えてしまうような風景です。 寒い今の時期になって、 正直なところ行ってみてみたいという...
2012年10月30日放送のリンカーン TRENDYショッピングの商品がほしい。
2012年10月30日に放映されていたリンカーンのTRENDYショッピング。 途中からでしたが見ました。 商品もほしくなるものばかりでした。 調べてみると、売り切れたりもしており。 改めてTVの反響のすごさを実感します。 しばらくたって、再入荷もされることでし...
MacのトラックパッドをWindowsでも実現するELECOM タッチパッド ワイヤレス マルチジェスチャーが88%OFF
Macを使っている人はトラックパッドの操作性に魅了されている人も多いと思います。 Windowsでもマウスでなくトラックパッドが使えた便利ですよね。 Amazonにて88%OFFのELECOM製のトラックパッドがあります。 ¥ 10,658が ¥ 1,230 (通常...
人形町、小伝馬町で500円で食べれるランチのお店
常連として通っていた さくら水産が日本橋近辺からなくなってしまいました。 残念です。 価格が500円というのは財布に優しいランチでした。 さくら水産に変わる500円以内で食べれるランチのお店は 日本橋界隈にはまだ幾つかあるようなので、 記録として残していきたとお...
SmartyでURLエンコードする記載
Smartyでurlencodeできるのか? 調べてみると。 Smartyのサイトにescape 変数の修飾子についての記載があります。 escape を利用する escape は変数のエンコードやエスケープを行います。 たとえば html、 url、シングルクォー...
声を出して笑う!カラテカ入江の合コン用語が秀逸!
芸人コンビ、カラテカをご存知ですか? その芸人コンビの方がつくられた合コン用語なのですが Facebookのニュースフィードにながれてきて 声に出してわらってしまいました。 面白いです。 カラテカ入江の合コン用語 FINE BOY 2011年11月号 別冊付...
いよいよか!アップルがiTunes Matchの日本語案内ページを開設
AppleがiTunes Matchの日本語の説明を表示しています。 いよいよiTunes Matchが日本でもはじまるのでしょうか? iTunes Matchとは? iTunes Matchは自分のiTunesライブラリにあるすべての曲をiCloudにアップロード...