2016年5月11日水曜日
選択肢は多いのと少ないのとどちらがいいか
選択肢は多いのと少ないのとどちらがいいか
基本的に選択肢が多様であることは消費者にとってポジティブなものと考えられます
しかし、あまりにも多すぎる選択肢は、
結果として合理的な判断を邪魔し思考停止を招いたします。
選択肢が多すぎるとむしろ合理的に選べなくなる
人が商品を購入するとき
成分表示、内容量、価格等を仔細にチェックして購入するようなイノベーター気質の人は
あまりすくなく。
安い「前に使ったものと同じ」「CMで見た」「友人に勧められた」というのが
選択理由になったりするケースが多いと思います。
「選択の科学」の著者なシーナ・アイエンガー教授のリサーチに「選択の難しさ」を伝える有名な調査があります。
スーパーマーケットでジャムの試食とセールスの関係を調査したものです。
お店で24種類の試供品提示と6種類の試供品提示をしてみたところ、結果に大きく差が出たました。
圧倒的に注目を集めたのはやはり選択肢の多い24種類の試供品テストでした。
しかし、セールスに結びついたのは明らかに6種類の試供品テストだったのです。
6種類テストでは30%の人が実際に商品を会計し、
24種類テストではなんと3%しか購入行動には結びつかなかったといいます。
・24種類を用意した場合
→試食に来た3%の人が購入
・6種類を用意した場合
→試食に来た30%の人が購入
10倍の違いです。
選択肢が多いというのは注目を集めることに長けていますが
決断を促すのには向いていないようです。
集客と、コンバージョンのことを考えるとき
商品をシンプルに絞込、購入に繋がるように考えたいものです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
関連時事
loading..
人気の投稿
-
新しくパソコンを購入して 不要な周辺機器も整理して テーブルまわりをスッキリさせたら 他にも収納があればもっと部屋がすっきりするとおもって 雑誌やらリモコンやら いろいろ収納できて便利な フロアワゴンを見つけました。 これいいなあ。 (ポリエ...
-
ブログなどで実装されているタグ機能 これを実現するにはどのようなデータベースを設計すればいいのでしょうか? このことについて参考となる 記事がありましたので紹介します。 タグ機能を実現するための便利なデータベース設計を3つ紹介 MySQLicious法 Scut...
-
このブログはほぼ、自分の気に入った内容や メモ的なことを記述しているブログであることもあり アクセス数もそれほど多くはありません。 それほど、更新頻度も高くはないのですが。 定期的に更新したほうがアクセスが増えると言われます。 良質な記事(コンテンツ)があれば ...
-
パソコンを買い替えました。 デスクトップなのでデスクを整理できるモニター台も欲しくなりました。 タブレットPCと液晶モニターを同時に設置できるスライド棚付きの机上ラック ケーブルは別売ですが 後ろにせっちできるのでスッキリです。 横幅67cmのゆっ...
-
スツールは背もたれとひじ掛けのない実用的な腰掛け。 はじめて知った言葉でしたが。 椅子(スツール)としても使えて、 収納としても充分有効な役割を果たし オットマンとして足掛けとしてもつかえる 良いアイテムを見つけました。 荷重の目安:静止約80kgという...
-
最近、共用のレンタルサーバーでもCRONを利用できるものが ほとんどかとおもいますが。 サーバーでCronが使えない。 回数が制限されているなど ありませんか? そんなときに便利なのが無料で使える Cronサービスがあります。 WEBからアクセスできる必要が...
-
資源エネルギー庁は、将来の国産天然ガスの資源として期待されている 「メタンハイドレート」について、 愛知県と三重県の沖合で世界で初めて海底からのガスの 採取に成功したと発表しました。 発表によりますと、12日午前9時半ごろ、 愛知県と三重県の沖合で、国の委託を受け...
-
建築家の藤本壮介さんによってデザインされた建築です。 人と集まったりカフェとかにならとてもいいなっておもいますが。 ここでの生活はちょっとみえすぎてこまりますね。 参考リンク Tokyo's Modern...
-
選択肢は多いのと少ないのとどちらがいいか 基本的に選択肢が多様であることは消費者にとってポジティブなものと考えられます しかし、あまりにも多すぎる選択肢は、 結果として合理的な判断を邪魔し思考停止を招いたします。 選択肢が多すぎるとむしろ合理的に選べなくなる ...
0 件のコメント:
コメントを投稿