2012年6月6日水曜日

頭を良くする方法、頭がよくなる食事法 ブクペまとめ


このブクペのまとめ
本買う必要なくなると思えるほど
すっきり中身がまとめられているとおもいました。

最新脳科学でわかった頭を良くする方法、頭がよくなる食事法


■肥満で人生は暗くなる
 ・報酬系:欲求が満たされたとき、満たされることが予測されると活性化する神経系
 ・報酬系が活発化すると、脳の前頭葉や海馬がよく発達する
 ・肥満が進むと報酬系のドーパミンの分泌が抑えられる
 ・成功しても、満たされても、脳が気持ちよくならない
 ・物事をやろうと言う気持ちは起きないが、食べ物への欲求だけはなくならない

■空腹が脳に良い習慣
 ・空腹時にグレリンというホルモンが放出される
 ・グレリンが放出されると報酬系が活性化し、意欲が増す
 ・海馬に直接働いて、新しいことを覚える能力も発達する

■甘いものは脳に悪い?
 ・血糖値をうまくコントロールできないと異常状態を引き起こす
 ・血糖値の上下は、脳に悪影響を与えやすい
 ・脳に良いのは、糖分よりも低GI(血糖を徐々に上げる)食品であるグルコース
 ・甘くても低GIであるフルーツを食べればミネラルやビタミンも同時に摂れる

■DHAの多い魚(マグロ、カツオ、サバなど)を食べる
 ・DHAは脳のもっとも多く含まれる脂肪酸で、不足すると記憶力が低下する
 ・DHAと一緒に運動をすると、もっと脳は活性化する

■地中海料理を食べると健康にいい
 ・地中海料理を食べると、循環器系の病気で死ぬ確率やがんにかかる確率が低下する
 ・大きな要因はオリーブ・オイルに含まれるポリフェノール
 ・ポリフェノールには強い抗酸化作用がある
勉強以外で頭が良くなる生活習慣

■有酸素運動をする
 ・有酸素運動をすると最大酸素消費量が増え、学習能力がアップする
 ・ジョギング、水泳、サイクリングなどが脳の機能を高める

■美しいものを見る
 ・美しいものを見るだけで、後頭連合野(主に視覚をつかさどる)が活性化する
 ・美人や好きな子を見るだけでも、報酬系が働き脳は発達する

■化粧は脳を大いに活性化する
 ・化粧をするには、理想の女優さんの顔を見るので脳は活性化
 ・うまくなるためにメイクの実演をマネするので、ミラー・ニューロンも刺激
 ・手先をうまく動かすので、脳も活性化される
 ・うまく化粧ができれば、報酬系も働きはじめる
 ・化粧の効果は男女関係ないので、男性にもおすすめ
久保田 競¥ 1,260

2012年6月5日火曜日

30代で年収3000万円を実現した300人に聞いた!稼げる人 稼げない人のまとめ


30代で年収3000万円を実現した300人に聞いた!稼げる人 稼げない人
ブクペのまとめが秀逸です。
本を買って読まなくてもいいのではないかと思えることもあるぐらいです。

今回きになったまとめはこれ

30代で年収3000万円を実現した300人に聞いた!稼げる人 稼げない人(東洋経済新報社)のまとめ


概要
30代で年収3000万円を実現した300人のアンケート調査の結果から、何があっても自力で稼ぐ方法をまとめた1冊
稼ぐ人の特徴
■職業の種類
 ・経営者か専門家(医療、専門サービス)の人がほとんど
 ・サラリーマンにはほとんどいない

■睡眠時間:一般人と同じ
 ・起きる時間は朝7時起きが多い
 ・睡眠時間:5~6時間が多い

■テレビ
 ・1時間で「ニュース」「ビジネス関係」「ドキュメンタリー」

■人生を変えた本
 ・特にないがほとんど(約半数はない)

■毎月の読書:9.88冊
 ・月10冊以上読む人と読まない人の二極化
稼ぐ人と稼がない人の違いは?
■目に見える明らかな差はなかった
 ・精神的なタフさもほとんど変わらない
 ・将来のことが明確かといえば、4割以上はイメージできていない
 ・努力次第で追いつく程度の差がしかない

■目に見えないほんのわずかのたった3つの違い
 ①「変われる」という違い
 ②「本気で働く」という違い
 ③実現に至るまえでの「手順」という違い
変われる
■変われるとは?
 ・自分の意思で自分の人生を変えられる

■普通の人は変われない2つの理由
 ①単に生きているだけなら変わる必要がない
 ②自主的に変わるのは面倒で変わりたくなんてない

■変われる人になる3つのポイント 
 ①変化を受け入れられる姿勢を持つ
 ②望む人生を求める決意をする(他人ではなく自分が望む)
 ③自ら変化を起こす(自分で主体的に生きる)
本気で働く
■普通の人はなぜ本気で働かないのか
 ・本気で働くという働き方を知らない、学んでいない、教えられていない
 ・真面目に働くか手を抜いてもいいかの仕事でも食べるには困らない

■本気で働く5つのポイント
 ①人の役に立つ・貢献する
 ②目線・基準を高くもつ(相手の期待を超える)
 ③目的に対して、合理的(時間の使い方も合理的)
 ④長時間労働をする(残り少ない人生を、価値ある時間〈仕事〉に使う)
 ⑤自己投資する(本を読む、人に合う)
成功への手順を踏む
■成功への手順
 ・稼ぐ人になるにはなりやすい手順がある
 ・適切な手順を踏むと、効率的、効果的に稼げる

■ゼロから年収3000万円を目指す5つの方法
 ①弟子入りする(適切な会社に入る)
 ②好き・強みを設定する(好き・強み×ニーズでビジネスを考える)
 ③目標を設定する(目標を決め具体的な行動に移す)
 ④やってみる(経験を積むことで、実現に至る)
 ⑤思考を身につける(3000万円の価値をもらうには、それだけ大きな価値を提供する)

http://bukupe.com/summary/3530

30代で年収3000万円を実現した300人に聞いた!稼げる人 稼げない人

2012年6月4日月曜日

思わず立ち止まってみとれてしまう風景写真


tumblrをみていて人気のタグであるLandscape
にタグ付けされている中から
思わず立ち止まって見とれてしまいそうだと思えた風景写真がありました。



こんな場所にいったなら
心静かにみとれてしまいませんか?

2012年6月1日金曜日

住みたい国、働きたい国トップ10


Inforgraphic Labsの2012年5月26日に作成された
住みたい国のトップ10のインフォグラフがあります。

日本は何位なのでしょうか?

http://infographiclabs.com/news/top-10-best-countries-to-live-work-in/

2012年5月31日木曜日

発電量は従来風車の3倍。「レンズ風車」がエネルギー革命を起こす

風力発電には課題があります。
敷設面積の大きさの割に発電量が少ないこと。
鳥が巻き込まれて死亡する「バードストライク」。
騒音被害
などなど。

こういった欠点を克服し、従来の3倍の発電量を誇る革新的な風車があります。
九州大学の大屋裕二教授が率いる応用力学研究所が発案した「レンズ風車」です。

レンズ風車の記事があったので、
まとめました。


従来の3倍もの電力を生む秘密があるのか?

レンズが光を屈折させて太陽光を集めるように、風車の翼(ブレード)を
囲む筒状のディフューザ(集風加速装置)が風を集めるところから名づけられた。

ディフューザは、メガホンのように両端のサイズが異なり、後方にはつばがつけられている。
吹きつける風がそこを通過すると風の渦が発生し、風車の後方の圧力が低下する。
風は圧力の低いほうへより流れる性質を持っているため、
このつば付きディフューザによって増速された風が一気にブレードに流れ込む仕組み。

風車の発電量は風速の3乗に比例するという法則がある。
「レンズ風車」では風車に当たる風が1.4倍に増速され
、発電量は1.4の3乗でおよそ3倍になる。

実用化を考えていくなかでレンズの幅は次第に短くなり、小さくなった。
ディフューザのコンパクト化は進んだものの、それでも従来の風車の2倍以上の出力を誇っている。


風車の問題点は解決できているのか?


ノイズの問題はどう解決したのか?


普通の風車はブレードが剥き出しのため、ブレードの先端で発生した渦がらせん状に残り騒音の源になってしまう。
つばつきディフューザにすると、ディフューザの内壁面でブレードの先端渦と
正反対の渦ができ、互いに干渉することで先端渦が消え、騒音を打ち消す。

バードストライクの問題はどう解決したか?

鳥はディフューザの輪っかがあることを知覚する。
ブレードの部分に飛び込まずに輪の上で休んだりするそうです。
気になるようならディフューザにネットをつけても性能が落ちることもない。

風力発電で一番怖いとされるのは、風車への落雷による発電機の損傷やブレードの破壊。
ところが、ディフューザの外枠部分には避雷針をつけることが可能なので、落雷の心配も無用。

敷設面積が必要な問題はどのように解決したのか?

通常の風力発電より小さくなっているということ。
洋上ファームをつくり海の上で発電することで解決できる。


設置や開発コストはあるものの
コンパクトであり、有力な再生エネルギーである 風力発電の問題をクリアしており、
発達につながる技術だとおもっています。

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/05/26/11581/
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/05/26/11582/

2012年5月30日水曜日

トマトを食べると酔いにく、覚めやすくなるという研究結果


少し前に1日に200mlの無塩のトマトジュースを飲むとダイエットに繋がる
という記事をかきましたが。
今回もまたトマトジュースに関連することです。
なんと、アルコールに酔いにくくなり、すぐ覚めれるというのです。

【 2012年5月28日 トマトを食すると、酔いにくく覚めやすい!? 】

お酒を飲むときにトマトジュースを一緒に飲むと、
血中のアルコール濃度が3割低下し、体内からのアルコール消失も50分早まることが、
アサヒグループホールディングス株式会社とカゴメ株式会社の共同研究で分かり
、日本栄養・食糧学会大会で発表した。

研究チームは、焼酎甲類(ストレート約100ミリリットル)とトマトジュース3缶(約480ミリリットル)を
実験協力者に同時に飲んでもらったところ、飲んでから3時間後までの血中アルコール濃度の推移曲線が、
トマトジュースを飲んでいないとき(1時間後に最高の1ミリリットル当たり約0.4 ミリグラム)に比べて、
3割ほど低下(同0.3ミリグラム)した。また計算上、体内にとどまるアルコール量も約3割減少した。
さらに体内からのアルコール消失に、トマトジュースを飲んでいない場合は
5時間を要したのに対し、トマトジュースを飲んだ場合は4.2時間と約50分早まったという。

別のラットを使った実験で、トマトの水溶成分によって、
アルコールの代謝に関わる酵素の活性が高まることが分かった。

これらのことにより研究チームは「お酒と一緒にトマトを食することで、
酔いの回りが緩やかになり、飲酒後の酔い覚めも早まる可能性がある」としている。

http://scienceportal.jp/news/daily/1205/1205281.html

トマトジュースを飲もう!

2012年5月29日火曜日

もはやプールじゃないだろうと思える巨大すぎる世界最大プール

ビーチでなく世界最大のプールです。
チリのSan Alfonso del Mar resort

綺麗であり、ヨットも浮かんでいたり。
巨大すぎてどうやって排水などの管理しているのでしょうか?
気になります。


http://www.buzzfeed.com/cconnelly/this-is-not-a-beach-s3x

2012年5月28日月曜日

コンテナもデザイナーかかれば、すばらしい住居に!

ユニークな住まいがあります。
James and Mau Arquitecturaによってコンテナを利用してつくられた 家です。

コンテナハウスは再利用ということもあり格安でつくれるため
セカンドハウスとして購入される方も日本でもいるようですが。
ここまで綺麗な内装になるとおしゃれだしいいですね。




http://www.thecoolist.com/casa-el-tiamblo-by-james-and-mau-arquitectura/

Cristina Paredes Benitez¥ 2,454


2012年5月25日金曜日

見ると癒される1万人以上で歌うHEY JUDE

少し前ですが、2009年にイギリスはロンドンのトラファルガー広場
13,500の人がビートルズのHey Judeを歌っている風景です。

t-mobileのCMのようですが
この動画をみると、圧倒されます。
そして、この場所で一緒にすごしたいとおもえます。

歌を通じてひとつになるというかんじですね。


HEY JUDEダウンロード

T-Mobile Sing-along - Guy caught on camera
こちらは同じ場所で男性が楽しくノリノリで
Britney SpearsのBabyOne More Timeを歌っていたら
カメラに抜かれてびっくりするお茶目な動画

Britney Spears - Baby One More Timeダウンロード





こちらも圧巻!
Historic flashmob in Antwerp train station, do re mi

T-mobileのCMではないですが、この完成度はすごいです。
日本人ならもっとクオリティーの高いものができそうです。


2012年5月24日木曜日

スクワット15回が 腹筋500回と同等! ダイエットならスクワットしよう!


lifehackerにダイエットに関する注目すべき記事が掲載されていました。
スクワットに関することです。

体脂肪を減らすには基礎代謝を増やすことが重要です。
そのため、腹筋などをしたりするのですが

腹筋よりもはるかに効率的な方法としてスクワットが良いそうです。

以下引用です。

普通、体脂肪は全身同時にまんべんなく減ります。
逆に増えるときも全身で増えます。
動かしている部位の脂肪だけが落ちるかどうか(部分やせ)は専門家でも意見が分かれるところ。

腹筋自体は小さな筋肉なので、がんばって鍛えて3割増にしても、全身の筋肉総量に比べたら微増です。何度使っても消費カロリーへの影響は少なく、基礎代謝はほとんど増えません。腹筋運動は分が悪いのです。筋トレするなら、筋量の多い筋肉群を鍛えるトレーニングこそが「直接のエネルギー消費」にも「筋肉量を増やして代謝を増す」にもふさわしいと言えます。

では、基礎代謝を増やしてやせるために効果的な筋トレは何でしょうか?

身体にはもっと大きな筋肉群があります。それは、下半身、特に臀部(でんぶ)から太ももにかけての筋肉群です。体重を支えてしゃがんだり立ち上がる動作を繰り返すと、大臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングスといった「大物」の筋肉をはじめ、下半身じゅうの大小の筋肉群が総動員されます。当然、消費エネルギーも大きいです。下半身の筋肉群を鍛えて3割増できれば、基礎代謝にも大きく影響します。

同じ筋肉量を増やすためにスクワットなら15回ですむのに、腹筋なんと500回。「腹筋500回=スクワット15回」なのです。

つまり、やせる筋トレにはスクワットこそがふさわしいんです。これは意外に感じられるかもしれません。「自宅での筋トレで、スクワットなんて軽々できるし、たいして疲れないし...。腕立て伏せ、腹筋運動の方がハードに疲れてトレーニングした気になるし、いかにもやせそうじゃないか」と。

冷静に考えると、脚・腰は自分の体重を支えて上下させても疲れ知らずな強い筋肉なのです。同じ負担が上半身にできるでしょうか? 体重と同等のバーベルをベンチプレスできる人は、相当のアスリートです(ちなみに私は倒立腕立て伏せ2回が限界です...)。

上半身や腹筋が疲れ切るほどのトレーニングをして鍛え上げても、消費カロリー量も基礎代謝増も期待できません。元々強い下半身をさらに鍛えるのが、やせやすい身体作りにはいちばん効率的なのです。

やせたかったら腹筋より「スクワット」をすべし!(プチマッスルライフ第6回)


美木良介¥ 1,680

関連時事

人気の投稿